top of page
検索
からだの叡智1回目終了
「からだの叡智ー操体法入門&頭皮ヨガ」1回目無事終了。いつも夜ヨガに来てくれているメンバーが参加してくれました。操体法は治療として編み出されたものなので施術者と受け手の形が一般的。でもセルフケアを覚えてほしい事が開催の趣旨なので2人組と1人操体と両方を体験してもらいました。...

Matsumi
2018年12月27日読了時間: 1分
操体法ワークショップ
今回のワークショップは参加者さんの体を丁寧に観て触れていきます。今までより、うんとまじかで観て触れた生徒さんの体は皆疲れたり色々な偏りがありました。それは誰しも当然なんだけど・・だからこそ それを自分で癒せるようになってほしい・・と改めて思いました。「このまま歳取ったらやば...

Matsumi
2018年12月14日読了時間: 2分
ダンス ヨガ 与えられる動き
外から与えられる動き 外から与えられる知識や情報に慣れきっている ヨガの動きも舞踊としてのダンスも 皆外から与えられるもので その人の「体の必然から生まれていない」 ヨガの動きがオーラやチャクラや複数のエネルギー体を 正しく感知するものとして伝授されていくなら ...

Matsumi
2018年12月14日読了時間: 2分
からだの叡智 操体法
皆さんは自分のからだの叡智と日々どんな風につきあっていますか? 難しいことではありません 毎日口にする食物の消化吸収もそうだし 排泄もそうだし からだに良くないものを食べたらおなかを壊す 怪我や傷が治る 風邪をひくー治る これらもみんなからだの叡智...

Matsumi
2018年12月8日読了時間: 2分
きもちよく動く?生きる!
・・・ある日のヨガ いつもお元気な方の様子が変なので「体調悪いのですか?」とお声掛けすると「せんせー 腕のここが痛くて腕が上がらないのよ‥病院行ったほうが良いか迷ってて‥でもあんまり行きたくないし・・」 「はぁぁ・・・どんな風に動かすと痛いの?」...

Matsumi
2018年11月14日読了時間: 2分
シニアヨガ 木綿のヨーガ
Matsumiさんのよーがは「木綿のよーが」です デイケアで仲良くなった80代の方が仰った なんて嬉しいことだろう! 「木綿のヨーガ」というたとえは素直にとても嬉しかった 「私は母から子供の頃に木綿はとても素晴らしいものだと 聞かされていました。...

Matsumi
2018年11月6日読了時間: 3分
bottom of page