top of page
  • 執筆者の写真Matsumi

瞑想は脳と心に効く  マインドフルネスの力


なんだか心が疲れてるなぁ・・・

頭、脳が疲れてるなぁ・・・・・

・・・なんて思うときはないですか?


それに効くのは マインドフルネス


最近よく聞く言葉ですが 試したことはありますか?


ヨガ療法はまさにカラダを使うマインドフルネスなのですが

体を動かす気力もないとき・・ありますよね


マインドフルネス 「いま ここ」 とっても簡単 ぜひお試しください


最低10分 楽な姿勢で呼吸を意識するだけです

心や脳が疲れている時 1分ほどでやめたくなるかもしれません

すぐにいろんな考えが次々浮かんで他のことをしたくなるかもしれません


でもそこをぐっとこらえて・・・

心がふわふわさまよいだしたら 呼吸に戻る


これをただ繰り返すだけ


何度か繰り返すと なんとなく頭がすっきり

心がすっきりするのが感じられるはず


実感できたら どんなときでもやろうと思えばできます

なにをしてても「いま ここ」に意識を向け続けるだけ


そしてマインドフルネスに慣れてくると

日頃どんだけ膨大な量の雑念に翻弄されているか わかります


考えなくてもいいこと

感じなくてもいいことに


振り回されている自分がよ~くわかるのです

もうほんとに嫌になるくらい(笑)


これは脳をとっても疲れさせます


今、脳の研究は世界中でとても盛んです

「瞑想は脳と心に効く」 という事が具体的にわかってきました。


脳は 勝手に疲れていくのです


体と心は一つ


脳が元気なら体も元気


どんな仕組みなのかは また書きますね


 












最新記事

すべて表示

無自覚と無意識

身体そのものの奥深さや神秘性に惹かれて生きてきた。紆余曲折しながらもそれが仕事に繋がっていることをとても有難く思う・・ 半面・・自分の体や心に無関心の人は世の中にたーくさんいて仕事を通じてそういう方々と相対することになる。 心と体の基本的な仕組みを知らないので、やみくもに運動すればいい~とか筋肉つければいい~とか、何かの形に添って運動すればいい~とか思ってる人にたくさん出会う。 そこには「自己不在

つぶやき

既存のものからの発想は実につまらない 実験的 探究 が何より楽しい 老化のメカニズムは実はよくわかっていない という説がある 望まないDNAの働きに まんまとのっとられずにいる力が 私たちにはあるのではなかろうか…

幸せなとき

先日ある仕事場でごく簡単な内省―瞑想をしようと「皆さんが幸せを感じるのはどんな時ですか?」と聞きました。 ・・・大半の人がポカン 「そんなこと考えたこともない・・・」70代~90代の方々。 ベスト3は「お風呂」「食べてる時」「寝る時」 イレギュラーは 「ひ孫を抱っこするとき」「家族が笑っているとき」でした。 今日は長年お世話になったakua最後の「ありがとうセミナー」 スピリチュアルなことについて

bottom of page