操体法 からだの声
ようやっとまとまりましたー ヨガ他で会う方々 腰が痛い 腕が上がらない 背中が痛い あれこれよく聞く。ヨガの動きはそういうものを治すために開発されてない。そういう不具合を調整するのには操体法が凄く有効!。整体の活元もいいけど一般向けじゃない。長い間そういう言葉を聞くたびに「いや自分でできることいっぱいあるんだけど・・」と何度も何度も何度も何度も歯がゆく思ってきた。 「ええ~い!ほんなら一回やってみよう!!」と意を決して国立の自然堂で操体法を改めて学んでいた。自分では折につけ何十年とやってるけど人に伝えるとなると確認したい事があります。 私は治療家ではないけど自分の不具合は何十年とほぼ自分で調整してきた。病院もほとんど行かない。自分の体と心に向き合ってくる中で体と心は不可分だと何度も体感した。 そしてその背後にはスピリチュアリティがある。 自分の体の力を信じるって多分時代と逆行してる(笑)情報や知識が日々怒涛のように流れ込む そのなかで「理由なく自分の体の力を信じる」なかなか難しい?? でも私は情報や知識より 自分の体の声を信じる 何より大事だっ!って思うのです。それがその人の真実だから・・ やってみたいと思う勇気ある少数の方ぜひご参加ください。 開催はこれっきりかもしれませ~~ん ^^