ヨガの効能
更新日:2018年11月7日
ヨガにはさまざまな効能がある
自分のニーズに沿って 活用すればいいと思う
伝統的なヨーガを学びたい人は
そういう師をみつけていけばいい
今はいろんな人が教えている
ヨガをラフに活用することもできる
そこが流行っているのだろう
体操的 フィットネス的にも活用できる
体の柔軟性や筋力をつけることもできる
関節の可動域も広がるだろう
呼吸を意識的に使うこと ゆっくり息を吐く ゆっくり動く
これらは自律神経が副交感神経優位になるので
自律神経から内分泌 免疫とホメオスタシスを刺激する
自然治癒力をあげることや 心を穏やかにする作用に繋がる
伝統的なヨガは覚醒をえるために
意識を精査していく行法がたくさんある
体操やスポーツと大きく違うのは体を入り口として意識を扱っていくこと
ヨガ療法の場合は肉体を使った心理療法といわれる
本来のヨガは 「心の止滅」 心の働きを止めること
心の作用を止める
ただ俯瞰する意識
純粋意識である
ブラーフマン・アートマンに向けていく
ヨガに何を求めて行うのか
クリアにしながら 行っていけば
人により様々に活用できる方法だろうと思う